fc2ブログ
2008.05/06(Tue)

RSPsarDumper v3.3 リリース

FWのアップデータを展開することが出来る「RSPsarDumper v3.3」がリリースされました。
RSPsarDumper v3.3

FW1.50~3.95のアップデータの展開に対応しています。
スポンサーサイト



【続きを読む】
20:43  |  PSP改造  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑
2008.02/16(Sat)

TimeMachine v0.1 リリース!

Dark_AleX氏によりTimeMachine v0.1 がリリースされました。
TimeMachine


これによりパンドラバッテリーを利用してメモリースティックから過去のFWやCFWをブートできるようにするものです。異なるFWでテストをしたいときにも便利です。

TimeMachine v0.1の主な機能

PSP-1000/2000共通
 ○ 1.50に3.40のハードウェアのモジュールを組み込んだファームウェアの起動

PSP-1000のみ
 ○ 公式FW1.50の起動
 ○ 3.40 OEの起動

PSP-2000のみ
 ○ 3.60 M33の起動


下記の手順を行う事でPSPが壊れる可能性があります。
全て自己責任で行ってください。

【続きを読む】
20:44  |  PSP改造  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑
2008.02/10(Sun)

Flashless Version Changer v2 リリース!

JumpR氏より、Flashless Version Changer v2 がリリースされました。
FlashlessVersionChanger v2

本体設定≫本体情報 のときに表示されるシステムソフトウェア名を簡単に変更することが出来るプラグインです。
【続きを読む】
11:09  |  PSP改造  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑
2008.02/03(Sun)

リージョンを日本のままでSkypeを使う

Skype(2)

PSP-2000ではシステムソフトウェア3.90よりSkypeの使用が可能です。
しかしリージョンが日本だと使用不可能なのでリージョンを米国に変えないといけませんが、そうするとワンセグが使えくなるのでリージョンの変更無しで使うことができるようにしてみました。

下記の手順を行う事でPSPが壊れる可能性があります。
全て自己責任で行ってください。


【続きを読む】
21:44  |  PSP改造  |  TB(0)  |  CM(1)  |  EDIT  |  Top↑
2008.02/03(Sun)

RSPsarDumper v2.2 リリース!

FWのアップデータを展開することが出来る「RSPsarDumper v2.2」がリリースされました。
RSPsarDumper v2.2

FW1.50~3.90のアップデータの展開に対応しています。
【続きを読む】
21:05  |  PSP改造  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑
 | BLOGTOP |